トップ > 産後ドゥーラ訪問ケア > 大田区産後ケア専門支援サービス事業(にこにこサポート)

大田区産後ケア専門支援サービス事業(にこにこサポート)

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ご訪問できない場合やご希望の支援を行うことができない場合がありますのでご了承ください。

【重要】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について

必ずお読みください

産後ドゥーラとは

ドゥーラとは、妊娠・出産・子育てをする女性を地域社会で支える存在です。一般社団法人ドゥーラ協会にて認定を受けた資格者で、産後のお母さんにかわって家事をするだけでなく、産前産後のお母さんや赤ちゃん、上のお子様の対応をする専門家です。従来のホームヘルプとは違い、家事からお子さまのお世話、お母さんの情緒面を含め、産後のお母さんに寄り添った対応ができることが特徴です。ご自宅に伺い、育児や家事サービスを提供致します。(家事は、日常的な簡易なものに限ります)

ご利用内容

利用時間

  • 平日および土日(祝日・年末年始除く)
  • 9時~21時まで(1日につき2H以上)
  • 12時間まで(1家庭ごと)

利用期限

  • 出産~産後7か月未満
    (7か月の誕生日前日を調べます)
    予定日(出産日)を指定して下さい
    ここにご利用期限が表示されます
    ※ 妊娠中:日程の予約はできますが、サポートはご利用できません

利用料金

  • 1,000円/H(非課税・生活保護世帯 無料)

利用上の注意

  • ご利用の際は、必ず「利用カード」をお手元にご用意下さい。
    産後ドゥーラがサイン致します。
  • ご利用間際のお申込みの場合、予約を受けられないことがあります。
    お早目のご予約をお願い致します。
  • 託児のみのご利用はできません。

お申し込みの方法

1.産後ドゥーラを選択します。
  • 掲載されている産後ドゥーラの中から、ご希望のドゥーラを選びます。
    をタップ
  • 1名または複数名選択後「メール一括送信ボタン」を押してください。
    をタップ
2.メールフォームに必要事項を入力し送信して下さい。
  ※産後ドゥーラに直接メールが届きます
3.産後ドゥーラからメールにて連絡が入りますので、直接やりとりを行って下さい。

(ご注意)産後ドゥーラは日中サポートに入っているため、ご連絡は夕方~夜間(または翌日)となります。

ご利用出来ないとき

このような場合はご利用になれません。

  • 保護者外出の際の、お子さまの託児、保育
  • 在宅勤務中等、何かあった時にお声かけできない場合のお子さまの見守り
  • ご家族、もしくは同居中のどなたかに感染症の疑いがある場合
  • ご家族、もしくは同居中のどなたかが37.5度以上の発熱がある場合
  • “日常の家事・育児の範囲”から大きく外れると弊社が判断した場合
  • 直前キャンセル、無断キャンセルが続く場合

ドゥーラ協会認定ドゥーラ ほんまちえこ

ほんまちえこ

資格:

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 調理師

得意:

  • わらべ歌、手遊び、布遊び、月齢に合った遊び、木の玩具を紹介して遊びます。

訪問可能日:

  • 平日(9時~19時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

保育士として20年、保育園に勤務して参りました。主に0~2歳児を担当.赤ちゃんが大好きです。草花、自然、雲を見るのも好きです。

メッセージ:

「ご出産おめでとうございます」ご出産後は先ず養生です。お母様が安心して養生されますようにサポ-トさせて頂きます。上のお子様と、わらべ歌で触れ合い遊びたいと思います。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 山﨑絵理

山﨑絵理

資格:

  • 管理栄養士
  • 東京都子育て支援員
  • 一般社団法人ホールフード協会 マスターコース修了パートナー

得意:

  • 料理
  • お話を聞くこと

訪問可能日:

  • 平日、土曜日(9時~18時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

生まれも育ちも、結婚後もずっと大田区。大学生から中学生まで3人の子どもと主人、3匹のミニチュアダックスと暮らしています。大学で栄養学を学び、食品メーカーへ入社。料理そのものに触れていたくて、フードコーディネータースクールを経て全国規模の料理教室へ転職。講座の企画やレシピ開発、商品テストに関わりながら、30代で3歳違いの子どもを3人、それぞれ切迫早産を乗り越えて出産。1人目はおっぱいで悩み、日本人の食事のカタチ、妊娠前からの食事の大切さを痛感しました。現在はドゥーラとして活動しながら、1人目の産後、バイブルとして読んだ料理家の先生のもとで、安全な食を「選ぶ」大切さ、豊かな環境を残し、次の世代へ「伝える」必要性を感じ、ホールフード協会のパートナーとしても活動中。

メッセージ:

ご懐妊、ご出産おめでとうございます。新しい家族が増える、その素晴らしい時をご一緒に過ごせることが何より幸せです。私自身、悩みながら、時には泣きながら、そして笑いながら、娘と、息子2人を育ててきました。妊娠中、産後、子育て中、悩みが尽きなかったからこそ、産後のお母さまやご家族皆さまのお力になれればとドゥーラになりました。お料理も、お話も大好きです。大田区から離れたことがないので、大田区情報も満載です。新しいご家族のスタートに寄り添い、心を込めてサポートさせていただきます。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 土屋淳子

土屋淳子

資格:

  • 食品衛生責任者
  • クリンネスト1級
  • 食育インストラクター

得意:

  • そうじ全般、整理整頓
  • 家庭料理
  • 子供と遊ぶこと

訪問可能日:

  • 木、金、土曜日(10時~17時)
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

子供の頃からずっと赤ちゃんや小さい子供が大好きでしたが、実際に自分の子供を前にしたら戸惑ったり、かわいがる余裕がない自分に出会いました。子供に愛情を注ぐには自分に身体的、精神的、時間的な余裕が必要だと感じました。子供だけではなく、自分が笑えることも大切に、子供と一緒に成長しながら専業主婦として3人の子供を育てました。自分の子供たちが成人し、これからは子育てに忙しくしているお母さまが少しでも余裕を持ち、笑顔で過ごせるようお手伝いをしたいと思うようになりました。

メッセージ:

大切な赤ちゃんやご家族のためにも、まずはお母さまご自身の休息と健康を大切に過ごせるようサポートいたします。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ いしい なみこ

いしい なみこ

資格:

  • 認定ベビーシッター
  • チャイルドマインダー

得意:

  • 赤ちゃんのお世話(抱っこ・沐浴・おむつ替えなど)
  • 上のお子様のお世話(手遊び・工作・レゴブロックなど)
  • お母さまのお話し相手

訪問可能日:

  • 平日(9時~17時)
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

大田区在住。野球一筋の息子(9歳)と歌って踊るのが大好きな娘(7歳)の兄妹の絶賛子育て中です!息子を産んだ9年前、孤独を感じ、不安で泣いて過ごす日々…。1人でもそんなお母さまを減らしたい!産後のお母さまたちの手助けをしたい!と一念発起し、15年務めた化粧品会社を退職。ベビーシッターを経て、産後ドゥーラになりました。 幼児教室の講師も経験しています。趣味はミュージカル鑑賞です!

メッセージ:

ご妊娠、ご出産おめでとうございます。母である自分が頑張らなくちゃ!と思っているお母さまたちが多いと思います。私もその1人でした。ぜひ頼ってください。精一杯サポートさせていただきます。お会い出来るのを楽しみにしております。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 植村よう子

植村よう子

資格:

  • 東京消防庁救命技能認定

得意:

  • 体にやさしいスープ作り
  • 季節の野菜を使ったメニュー・肉料理
  • お話を聞くこと

訪問可能日:

  • 平日、土曜日(10時~15時)
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

一男一女の母です。産後の辛い時期を経験したことから、産後ドゥーラになり、お母さんの力になりたいと思いました。発酵食、手作りの仕込みもの、美味しいものが好きです。

メッセージ:

ご出産おめでとうございます。おかあさまと赤ちゃんが少しでもゆっくりと優しい時間をすごせますよう、お手伝いさせて頂けたらと思います。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 表 良子

表 良子

資格:

  • 保育士
  • 食品衛生責任者
  • 東京消防庁救命技能認定

得意:

  • 寝かしつけ
  • 上の子のお世話
  • お母さまのお話を聞くこと

訪問可能日:

  • 土曜日(10時~18時)、日曜日(10時~16時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

中野区在住。24歳、21歳の息子を育てた赤ちゃん大好きドゥーラです。子供が成人したのをきっかけに保育士資格を取得し、認可保育園で、0,1,2歳児クラスで、保育士(パート)をしています。また、NPOと他サイトで、ベビーシッターとして現在も活動しています。ベビーシッターをしている中で、もっとママ応援をしたいと思いベビーシッターよりもママサポートがたくさんできるドゥーラになりました。

メッセージ:

赤ちゃんを迎え、素敵な生活がスタートできるように、お母さまがいつも笑顔でいられるように、精一杯サポートいたします。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 石山陽子

石山陽子

資格:

  • 食品衛生責任者

得意:

  • 家庭料理
  • 赤ちゃん、子供のお世話

訪問可能日:

  • 月・火・金(9時~15時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

大田区大森在住です。中学生の息子と小学生の娘がおります。私自身、高齢出産で帝王切開だったため、産後の育児が大変で楽しかった思い出がなかなか思い出せず。そんな経験から今度は頑張っているお母さんを少しでも助けられたらと思い、ドゥーラになりました。趣味は旅行と美味しいものを食べることです。

メッセージ:

ご出産おめでとうございます。お母さんにとっても貴重なこの時期を笑顔で子育てが楽しめるよう、いつもの自分らしさが取り戻せるよう、寄り添いお手伝い出来たら嬉しいです。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 三浦由美子

三浦由美子

資格:

  • IFA認定アロマセラピスト
  • マタニティーダッチRアドバイザー&プラクティショナー
  • ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

得意:

  • 赤ちゃんのお世話(沐浴)
  • 簡単な日常英会話、そうじ
  • アロマ、ハーブを使った産後ケア

訪問可能日:

  • 平日(9時~18時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

アロマセラピストとして、産婦人科で妊産婦さんの方の施術をしてきました。私自身の産後は、母乳トラブルに悩まされ、子どもは皮膚トラブルがあり大変でした。そんなこともあり、妊産婦さんお手伝いができればと思い、産後ドゥーラになりました。

メッセージ:

辛い時、困った時は遠慮なく頼ってください。笑顔になれる時間をつくりたいです。オプションになりますが、アロマセラピートリートメントやベビーマッサージもお受け致します。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 石毛さち

石毛さち

資格:

  • 食品衛生責任者
  • 救命技能認定
  • フットリフレクソロジー修了(マザーズオフィス)

得意:

  • 身体に優しい家庭料理
  • 暮らしやすさを考えた片付け、スペースづくり
  • 季節を楽しむ遊び

訪問可能日:

  • 月・火・水・金曜日(9時30分~17時30分)
    *都立大学駅からご自宅まで30分目安
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

社会人の息子は独立し、夫と2匹の猫と暮らしています。20代から女性誌のライターとして働き、料理、住まい、育児、カルチャーなどの記事を書いてきました。暮らしまわりのことが好きです。

メッセージ:

ご出産おめでとうございます。お母さまの要望や状況にあわせて柔軟にお手伝いさせていただきます。少しでもゆっくりと養生できますように。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 能城成子

能城成子

資格:

  • 保育士

得意:

  • 季節の野菜中心のやさしいお料理
  • お子さまのお世話
  • お話を聴くこと

訪問可能日:

  • 火曜・金曜(10時~13時)
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

2012年に大田区洗足池の民家を開放した子育て支援に出会い、ボランティアスタッフとして活動。2018年、ドゥーラ活動の開始と同時に大田区中央の病児保育施設で保育士として勤務しています。

メッセージ:

里帰りができなくなったり、ご家族や仲の良い方へ頼ることが難しくなっていますが、気兼ねなくドゥーラを頼ってみてください。ママが一番不安なく、過ごせる方法を一緒に考えます。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 荒木民子

荒木民子

資格:

  • 保育士

得意:

  • 赤ちゃんや上の子のお世話
  • 水回りのお掃除
  • 離乳食や家庭料理づくり

訪問可能日:

  • 平日(9時~18時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

4人の子どもを育てながら公立、私立保育園で30年以上勤めました。今までの経験を活かして、もっと近くで赤ちゃんやお母さまたちに寄り添いたいと思いと思っています。

メッセージ:

出産や子育てなど新しい環境を迎える中で不安なことや気になっていることをおはなしください。体がつらい、気持ちがつらいと思う時は無理せず誰かに頼ることも必要です。少しでも解消できるようにお手伝いいたします。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 橋本理沙

橋本理沙

資格:

  • 保育士
  • 介護士
  • FP3級

得意:

  • 体調やリクエストに応じたお料理作り
  • 状況に応じた動き
  • 子どもと遊ぶこと(元ディズニーキャスト)

訪問可能日:

  • 平日(10時~17時)
詳細を見る

年代:

20歳~39歳

プロフィール:

大学在学中から保育士になりたく、将来に役立てるためベビーシッター、ディズニーキャスト、塾講師をし、就職後保育士資格を独学で取りました。その後金融系の会社に勤め、自身の出産を経て、日々がんばっているお母さんの助けとなりたいと強く思い産後ドゥーラになりました。2歳5歳の子育て中です。料理をすることと美味しいものを食べることが大好きです。

メッセージ:

ご懐妊、ご出産おめでとうございます。嬉しい反面、お母さんはやることがたくさん!考えることがたくさん!一人目でも、何人目でも、違った大変さがあると思います。いつもがんばっているお母さんを尊敬しています。代わりに出来ることはお任せください。ゆっくり休んで頂いて、少しでも心がなごみ笑顔になっていただけたら嬉しいです。お母さんの全面的な味方になりたいと思っています。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 渡辺まさ子

渡辺まさ子

資格:

  • 整理収納アドバイザー

得意:

  • 家庭料理、お掃除、整理整頓
  • 赤ちゃんのお世話

訪問可能日:

  • 平日・日曜日(15時~19時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

メッセージ:

家族の方に寄り添い、新しい家族を笑顔で迎えられる環境作りのお手伝いをしたいと思っています。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 江川富美

資格:

  • 子育て支援員
  • 天然酵母パン講師

得意:

  • 野菜を中心とした料理
  • 絵本の読み聞かせ

訪問可能日時:

  • 火~土曜日(9時~17時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

1女2男を横浜とアメリカで育てました。今は、1歳の孫の成長を楽しみにしています。子育ては、素晴らしい経験だと思います。赤ちゃんが大好き❤️赤ちゃんは、宝物です。いつでも、みんなからの愛情をたっぷり感じて育ってほしいです。

メッセージ:

ご出産、おめでとうございます。出産でのご自身の身体の変化は、思っていた以上に大変だと感じていませんか。産後は、一人で頑張りすぎず、ご自身の回復にも努めてください。安心して休息し、心身の回復に努めていただけるように、家事や育児をサポートします。赤ちゃんとの新しい暮らしが楽しく穏やかに過ごせるように、お手伝いさせてください。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 原 奈緒

原 奈緒

資格:

  • 保育士

得意:

  • 絵本の読み聞かせ
  • 上の子のお世話
  • 野菜中心の料理

訪問可能日:

  • 月、水、木、金曜日(9時30分~15時30分)
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

大田区在住。2人の娘(小学生と保育園児)の子育て中です。産後ドゥーラを利用した経験がきっかけで、自らも産後ドゥーラになりました。現在、病児保育施設で保育士として働きながら活動しています。

メッセージ:

産後を穏やかに過ごし、子育てを楽しいものとするために、体力も心の余裕も欲しいものです。ちょっと辛いなー、ちょっと話がしたいなーと思ったら、ご連絡ください。それぞれのご家庭のご要望に沿ってサポートいたします。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 安田美枝子

安田美枝子

資格:

  • 救命救急技能認定

得意:

  • 赤ちゃんの寝かしつけ
  • 家庭料理、整理収納・掃除、針仕事
  • ハンドトリートメント

訪問可能日:

  • 平日(13時30分~18時)
  • 三軒茶屋より40分以内を目安にサポートしています
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

自分が表舞台に立つよりも、主役をサポートしていくのが得意です。赤ちゃんとママが安心して過ごせるようにお手伝いいたします。

メッセージ:

妊娠・出産という神秘的で不思議な体験は、未知なことの連続で、うれしいけれど不安な気持ちに潰されそうになる時もあると思います。あなたの気持ちに少しでも寄り添ってお手伝いできるといいなと思っています。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 清山薫

清山薫

資格:

  • 東京消防庁救命技能認定

得意:

  • 手芸裁縫(ビーズアクセサリー作り・ミシン裁縫・編み物)
  • 料理

訪問可能日:

  • 月・火・木・金・土曜日(10時~20時)

※ 動物アレルギーのため、動物を飼育されている場合お伺い不可

詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

3人の子ども(女・女・男)を育て、夫の両親と完全同居と少しの介護も経験しました。専業主婦からパート勤務を経て正社員雇用も経験し、現在同僚が育児休業中で近々復帰準備も進行中です。いろいろな経験を活かして産前産後のママに寄り添いサポートさせていただきます。

メッセージ:

妊婦と生まれたてほやほやの赤ちゃんが大好きです!不安な気持ちに向き合い子育ての楽しさをお伝えできるよう丁寧に取り組んでまいります。ママは頑張りすぎないで、私が頑張ります!

ドゥーラ協会認定ドゥーラ まつしたみつえ

まつしたみつえ

資格:

  • 食品衛生責任者、だしソムリエ、つくりおきマイスター
  • 医療事務、救急救命受講

得意:

  • 本格出汁で作るお野菜たっぷりのおいしいご飯
  • 赤ちゃんのお世話、沐浴、ご兄姉のお世話、お裁縫
  • ママのお話相手

訪問可能日:

  • 平日、土曜日(10時~20時)
  • 11月以降のご予約を承っています
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

医療秘書で産科担当時、ワンオペで子育てするママの退院後の生活がいつも気がかりでした。がんばり過ぎているママ・疲れてるママ・困っているママを直接サポートできたらと思っていました。子育てを終え後悔しない人生にしたい!と思った時ずっと心にあった産後ドゥーラになると決断しました。ママの笑顔は家族みんなのエネルギーの源。 ママの笑顔が増えるようママの手になりたいと思っております。

メッセージ:

新しい命の誕生おめでとうございます!産後8週間は妊娠出産で変化した、ママの心と体のため養生が必要な時間です。ママが自身の回復と赤ちゃんとの時間に専念できるよう、ママの心と身体を労わるお手伝いさせていただきます。家族と赤ちゃんとの新しい暮らしが軌道に乗るように。全てをママが抱え込んでパンクしないように。いつか振り返った時、楽しい産後LIFEだったと思えるように。そして何よりママの笑顔や嬉しい!が増えるように。ハートフルにサポートいたします!出逢えることを楽しみにしております。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 堀 ひとみ

堀 ひとみ

資格:

  • ベビープログラムファシリテーター
  • ノーバディーズパーフェクトプログラムファシリテーター
  • 中高社会科教員

得意:

  • ふれあいあそび、わらべうた
  • ベビーウェアリング
  • 料理、離乳食、手づかみ食べ、BLW

訪問可能日:

  • 平日(9時~18時)
  • 土、日曜日(9時~18時)
  • 11月以降の予約を承っています
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

一男一女を育て、東京都児童相談センター、都内子ども家庭支援センター等で子育て支援のお仕事をしていました。赤ちゃんとのあそびや関わりのポイントは、赤ちゃんの様子をよく見ることです。赤ちゃんの気持ちを受け留める赤ちゃんファーストの子育てを楽しんでいただけるようお手伝いします。好きなことは、ものづくり全般(料理、インテリア、服、リメイク、おもちゃ、さらし染め)、野菜・果樹・花木を育てること、子どもとあそぶこと、ウクレレを弾くこと、ピアノを弾くこと、夫との散歩、ラジオ体操第1~第3をしっかりやること、きまぐれな猫との時間など。どうぞよろしくお願いします!

メッセージ:

🍃赤ちゃんとママの気持ちを大切に 🌿お食事で健康と笑顔を 🌾人と環境にやさしい子育てを応援します

これより「新規受付中止中」のドゥーラです

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 小俣理津子

小俣理津子

資格:

  • 東京都子育て支援員
  • 整理収納アドバイザー2級

得意:

  • お部屋の片づけ
  • 産後の身体に優しいお料理
  • 赤ちゃんのお世話

訪問可能日:

  • 平日(9時~17時)
  • 11月以降のご予約を承っています
  • 新規受付中止中
  • 動物アレルギーのため、動物を飼育されている場合は訪問不可
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

中3女子、小6男子の子育て中です。ドゥーラになる前はフルタイムで働き、ほぼワンオペで子育てをしておりました。大変なことも多い子育てですが、子どもを通して沢山の出会いと経験を得る事ができ人生の素晴らしさを感じております。働くママならではの子育て、仕事(復職)、家事のお悩みなど何でもお聞かせください。

メッセージ:

産後は無理せず、ゆっくり、ゆっくりお過ごしください。ママが笑顔でいられるように、様々なお手伝いをさせていただきます。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 北島史子

資格:

  • 子育て支援員
  • 江戸前寿司 Dipromaコース修了
  • 飾り巻き寿司3級

得意:

  • 家庭料理(作り置きもできます)
  • 赤ちゃんのお世話 上のお子様と遊ぶ
  • 家事

訪問可能日時:

  • 平日(9時~17時)
  • 多摩川近郊エリアのみサポート可
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

現在は娘3人に8人の孫がいます。お料理・片付けなど家事全般が好きです。シンプルで美味しい家庭料理をご用意します。かわいくてでも手を沢山必要とするあかちゃんと一日中がんばるお母さん、まわりの人にドゥーラに気兼ねなく頼ってください。

メッセージ:

お母さんが頼りのあかちゃん、子育ては大変でつらいこともたくさんあります。でも後でふりかえるとアッという間に感じます。この大切なあかちゃんとの時間をすこしでもゆったりと幸せにすごして頂きたいと思います。お母さんとあかちゃんの笑顔がふえますように。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 得地聡子

得地聡子

資格:

得意:

  • 家庭料理
  • 赤ちゃんのお世話(抱っこ・おむつ換え・沐浴など)
  • 上の子のお世話(絵本の読み聞かせ・虫とり・ザリガニ釣りなど)

訪問可能日:

  • 月・火・金曜日(10時~15時)
    水曜日(10時~12時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

10才、5才の男の子2人の母です。妊娠するまでは新規事業の立ち上げなど、バリバリ働き、出産後はちょっとのんびり・・・したのもつかの間、育児の大変さに、3年後にはパートで復職していました。約20年の企業勤めの中で、産休・育休の取得経験もあります。40才を過ぎ人生の折り返しを意識してから、ふと、これからは未来を生きる命に向き合いたい、未来を育てているお母さま達に寄り添いたいと強く思うようになりました。一緒に未来を育んでいけたら嬉しいです。

メッセージ:

「ほっとして、ふっと笑顔になれる」心と体に優しい手料理と日常の家事のお手伝い、心を込めてサポートします。お気軽にご連絡ください。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 山本百生

資格:

  • ハンドケアセラピスト

得意:

  • 簡単な手順で作る家庭料理
  • 手芸全般
  • ペット可

訪問可能日時:

  • 平日(9時~18時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

電機メーカーを出産で退職し、7年間の専業主婦を経験した後に会計事務所でパートをしております。
身体を動かす事が好きで、50歳を過ぎてから始めたバレエとウクレレにハマっています。

メッセージ:

ご妊娠・ご出産おめでとうございます。
私は2人の息子は社会人になり、子育てがひと段落しました。私の子育ての経験が誰かのお役に立てたら嬉しいな、と思っています。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 五十嵐かずこ

五十嵐かずこ

資格:

  • 女性労働協会保育サービス講習会カリキュラム終了
  • NPO法人ピッコロ介護サポート講習会カリキュラム終了
  • ギフトラッピング講師資格・食品衛生責任者

得意:

  • お野菜たっぷりの家庭料理
  • 上のお子さまのお世話
  • 絵本の読み聞かせ

訪問可能日:

  • 平日(10時~17時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

はじめまして。産後ドゥーラの五十嵐かずこと申します。子育て経験は女子男子の2人。現在は共に社会人です。2017年からNPO法人Pistaのこども食堂のお手伝い、2018年からファミリーサポートの活動をしています。いろいろな方とお話しをする機会があり、子育てには様々な悩み事があると感じました。自分の経験がお役にたてればとの思いから、産後ドゥーラを目指しました。

メッセージ:

ご出産、おめでとうございます。お母様はもちろん、ご家族の皆さまが笑顔になれるサポートを目指します。お会いできるのを、楽しみにしております。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 平手ちづる

平手ちづる

資格:

  • 東京消防庁救命救急
  • 秘書検定2級

得意:

  • 赤ちゃんとご兄弟のお世話
  • 家庭料理
  • 英語手遊び歌

訪問可能日:

  • 平日(9時30分~15時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

東京、台湾、アメリカにて、妊娠、出産、子育てを経験しました。どの土地でも、周りの皆様のたくさんの力に支えられて4人の子供達は大きくなりました。感謝しています。子育ては1人でしなくていいんです。今度は私がお手伝いさせていただきます。

メッセージ:

温かいごはんを食べて産後の身体をゆっくり休め、ほっと一息ついて下さい。毎日の生活の中で思わず笑みがこぼれるような瞬間が少しでも増えますように、赤ちゃんのいる暮らしのリズムに慣れるまでお手伝いいたします。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 山田きょうこ

山田きょうこ

資格:

  • 食品衛生責任者 秘書検定2級
  • フットセラピスト
  • 幼児食マイスター

得意:

  • 家庭料理
  • 沐浴、寝かしつけ
  • マッサージ

訪問可能日:

  • 平日(9時30分~17時30分)
  • 学芸大学駅から概ね30分以内のエリアでサポートさせて頂きます。
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

産後ドゥーラの山田きょうこと申します。子育て期間の8年間をつくば市で過ごし、現在は目黒区に在住です。1男2女の3人の子供がおります。子育てが落ち着きはじめた頃、放課後デイサービス、認可保育園(保育補助・調理)、家事代行(調理)、産後サポートの仕事を経験させていただきました。コーヒーが大好きで、自分で焙煎したコーヒー豆でコーヒーを入れて飲む時間が至福の時です。

メッセージ:

ご出産おめでとうございます。産後の疲れを少しでも癒せるよう、心を込めてのサポートを心がけたいと思っております。お会いできることを楽しみにしております。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 伊豆原あけみ

伊豆原あけみ

資格:

  • 調理師免許
  • 食育インストラクター

得意:

  • 体に優しい食事作り

訪問可能日:

  • 平日・土日(9時~21時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

息子、娘の子育て経験があります。姪に2歳の双子の女の子がいます。10年程保育園で給食、離乳食の調理を行ってきました。保育補助の経験もあります。

メッセージ:

ご出産おめでとうございます。お母様が笑顔で過ごせるようにお気持ちに寄り添ったサポートを心がけます。何でもお話しください。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 田中純子

田中純子

資格:

  • 看護師
  • 保健師
  • 助産師

得意:

  • 沐浴
  • 寝かしつけ

訪問可能日:

  • 平日(10時~16時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

赤ちゃんに関わる仕事を長年してきて、子育てや孫のサポートの経験があります。

メッセージ:

産後の大変な時期のお手伝いをしたいと思っています。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 大住クレア

大住クレア

資格:

  • ヨガインストラクター RYT200
  • 食品衛生責任者
  • J.S.A. ソムリエ

得意:

  • 季節のお野菜を中心にした和洋食、離乳食
  • メンタルサポート
  • 上の子、赤ちゃんのお世話、ベビーウェアリング

訪問可能日:

  • 平日(9時~17時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

20歳~39歳

プロフィール:

来日して10年以上経つ、育児・料理研究家のフランス人ママです。日本で出産した後、周りに家族や経験者がいない中で子育ての大変さと素晴らしさを実感しました。がんばるお母さんをもう一人にしないようにと思い、ドゥーラになりました。日本語、英語、フランス語で対応いたします。

メッセージ:

アフリカの古いことわざに、「ひとりの子どもを育てるには村中みんなの力が必要」というものがあります。様々なニーズを持つ家庭の多様性を尊重して、暖かくサポートするよう心かけています。ご家庭にあった村を一緒に作っていきましょう。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ いおきゆみ

いおきゆみ

資格:

  • ホームヘルパー2級、ジュニアアスリートフードマイスター
  • 食品衛生責任者

得意:

  • 抱っこひも 使い方レクチャー
  • 授乳姿勢や成長に応じた授乳アドバイス

訪問可能日時:

  • 平日(9時~20時30分:土日応相談)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

産院勤務10年以上ヘルパー日勤 夜勤全般 調理 2000g台ベビー沐浴 両親学級ランチ提供など訪問サポート歴も15年以上 抱っこ用具各種レクチャー 授乳姿勢 離乳食etcお気軽に!

メッセージ:

お野菜いっぱいカラダにおっぱいにやさしいごちそうお作りしています自身の子育ては大学生高校生小学生となりますので朝晩のお時間 土日などもお気軽に ベビースケール持参可
Jr.アスリートフードマイスター
神奈川県子育て支援員 内閣府補助券
幼保無償化シッターです

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 荒井綾子

荒井綾子

資格:

  • 保育士
  • 幼稚園教諭二級免許状・医療保育専門士
  • 食品衛生管理責任者・普通自動車免許

得意:

  • 保育士としての経験や子育てのノウハウのレクチャー
  • 仕事との両立の中での家事全般
  • お子様の情緒の安定を図りながらの家事

訪問可能日:

  • 平日(9時~20時)
  • 新規受付中止中
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

区立の保育所で保育士として勤務しておりました。三人の子どもを出産して、10年目には自宅でのファミリーサポートや民間での24時間の保育、病児保育なども経験しました。16年前に、区の委託事業で医療併設型の病児保育室キッズメディカルステーションを立ち上げました。

メッセージ:

眠たくなったら、赤ちゃんと遊んでいる間にゆっくりとお休み下さい。赤ちゃんと遊びたくなったら、お洗濯にお掃除にお食事作りと何でもお任せ下さい。楽しい子育ての一助となれればと思います。

活動イメージ:

お問い合わせ

大田区産後ケア専用メールフォーム
03-5343-7957

お電話の受付:平日15時~17時

個人情報の取り扱いについて


トップへ