トップ > 産後ドゥーラ訪問ケア > 産後ドゥーラを利用する(杉並区)

産後ドゥーラを利用する(杉並区)

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ご訪問できない場合やご希望の支援を行うことができない場合がありますのでご了承ください。

【重要】新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について

必ずお読みください

産後ドゥーラとは

ドゥーラとは、妊娠・出産・子育てをする女性を地域社会で支える存在です。一般社団法人ドゥーラ協会にて認定を受けた資格者で、産後のお母さんにかわって家事をするだけでなく、産前産後のお母さんや赤ちゃん、上のお子様の対応をするプロです。従来のホームヘルプとは違い、家事からお子さまのお世話、お母さんの情緒面を含め、産後のお母さんに寄り添った対応ができることが特徴です。産後の方のご自宅に伺いサービスを提供致します。

ご利用内容

  • 利用時間:1回2時間以上1時間単位
  • 利用料金:3,000円/時
    ※ 2022年4月1日改定

 ※応援券のご利用は、1,000円単位となります。

お申し込みの方法

1.産後ドゥーラを選択します。
  • 掲載されている産後ドゥーラの中から、ご希望のドゥーラを選びます。
    をタップ
  • 1名または複数名選択後「メール一括送信ボタン」を押してください。
    をタップ
2.メールフォームに必要事項を入力し送信して下さい。
  ※産後ドゥーラに直接メールが届きます
3.産後ドゥーラからメールにて連絡が入りますので、直接やりとりを行って下さい。

(ご注意)産後ドゥーラは日中サポートに入っているため、ご連絡は夕方~夜間(または翌日)となります。

ご利用出来ないとき

このような場合はご利用になれません。

  • お子さまが不在の場合
  • 保護者外出の際の、お子さまの託児、保育
  • 在宅勤務中等、何かあった時にお声かけできない場合のお子さまの見守り
  • ご家族、もしくは同居中のどなたかに感染症の疑いがある場合
  • ご家族、もしくは同居中のどなたかが37.5度以上の発熱がある場合
  • “日常の家事・育児の範囲”から大きく外れると弊社が判断した場合

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 小俣理津子

小俣理津子

資格:

  • 東京都子育て支援員
  • 整理収納アドバイザー2級

得意:

  • お部屋の片づけ
  • 産後の身体に優しいお料理
  • 赤ちゃんのお世話

訪問可能日:

  • 平日(9時~17時)
  • 動物アレルギーのため、動物を飼育されている場合は訪問不可
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

中3女子、小6男子の子育て中です。ドゥーラになる前はフルタイムで働き、ほぼワンオペで子育てをしておりました。大変なことも多い子育てですが、子どもを通して沢山の出会いと経験を得る事ができ人生の素晴らしさを感じております。働くママならではの子育て、仕事(復職)、家事のお悩みなど何でもお聞かせください。

メッセージ:

産後は無理せず、ゆっくり、ゆっくりお過ごしください。ママが笑顔でいられるように、様々なお手伝いをさせていただきます。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 富田瑞紀

富田瑞紀

資格:

  • 保育士
  • 幼稚園教諭1種

得意:

  • お話を聞くこと
  • わらべうた
  • ふれあい遊び

訪問可能日:

  • 平日(10時~17時)
詳細を見る

年代:

20歳~39歳

プロフィール:

公立保育園・子ども発達支援センターで勤務をしていました。結婚を機に退職し、現在はドゥーラと平行してベビーシッターとして活動しております。

メッセージ:

プロフィールに目をとめていただき、ありがとうございます。お母様、ご家族が笑顔で過ごせるようにサポートをさせていただきます。ほっと安心していただけるお時間となりますように。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ ロヒト由紀

ロヒト由紀

資格:

  • 東京消防庁救命技能認定

得意:

  • 簡単な家庭料理
  • お話を聞くこと、子供と遊ぶことや読み聞かせ
  • 英会話

訪問可能日:

  • 平日(9時30分~16時30分)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

茨城県出身、三鷹市在住。10歳の息子がいます。私自身、高齢出産を経験し、産後のサポートがあまりなく辛い思いをしました。海外に住んでいた時、日本人のお母さんたちの産後事情を目の当たりにし、お母さんへの心身のサポートが必要と実感しました。帰国後、社会に貢献するにはと考えた時、企業でのオフィスワークよりもお母さんたちのサポートをしたいと思いました。好きなことはヨガ、人と分かりあえること、そして新しい発見をすることです。

メッセージ:

産後は慣れない育児に家事に忙しくなってしまい、自分を置き去りにしがちです。お母さんの心と体が少しでも休まるよう、お手伝いさせて頂きます。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 井上陽子

井上陽子

資格:

  • 料理検定2級
  • 東京都子育て支援員

得意:

  • 野菜多めのお料理作り
  • お話を聞くこと

訪問可能日:

  • 平日・土曜日(10時~18時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

赤ちゃん抱っこが大好きです。一男二女の子育てをしました。3人が小学生の時、絵本の読み聞かせ活動をしました。二十代の時は、こどもスキーキャンプリーダーやリトミックアシスタントをした事があります。2人目の産後、上の子がまだ1歳半だったので赤ちゃんが寝ても休めず、ひたすら上の子のお昼寝を目標に過ごす毎日でした。身体は辛かったけれど人生で夢中だった季節です。

メッセージ:

産後は身体をなるべく横にして休んでいただく為に、赤ちゃんの抱っこを代わります。子育て中は、赤ちゃんや上のお子様のお世話で下ばかり見る姿勢が続くので、時々空を見上げ、首や背中を伸ばす事をお勧めします。ドゥーラサポートが産後のお助けになれましたら嬉しく思います。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 中丸絵理

中丸絵理

資格:

  • 児童発達支援士
  • 発達障害コミュニケーションアドバイザー
  • ベビーシッター養成、現任研修会、修了

得意:

  • 赤ちゃん、上の子のお世話(全般)
  • 支援の必要な子とのコミュニケーション
  • 子供たちと仲良くすること

訪問可能日:

  • 月・火・木・金曜日(7時~12時)
    水・土曜日(7時~23時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

練馬区の小学校で心のふれあい相談員(12年勤務、今年3月退職)、公文のスタッフをしています。小学校では、7人(3男4女、末っ子大学1年生)の子育ての経験を生かして不登校、凸凹ちゃん、発達障害の子供たちとそのご家族の対応をしています。また、孫が7人いる為、賑やかな日々を送っています。

メッセージ:

ご懐妊、ご出産おめでとうございます。母親、育児、家事と、ご相談させて頂きながら、精一杯サポートさせて頂きます。上のお子さんで支援が必要な方もご連絡下されば、可能な限りサポートさせて頂きます。先ずはお母さんが笑顔でいられるように~「おばあちゃんの知恵袋」覗いてみませんか?

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 曽我部ゆかり

曽我部ゆかり

資格:

  • 公益社団法人整体協会認許活元コンサルタント
  • 認定NPO法人芸術と遊び創造協会おもちゃコンサルタント

得意:

  • 健康的で家族みんなが喜ぶお料理
  • 赤ちゃん体操、寝かしつけ、沐浴
  • 産後ボディケアアドバイス

訪問可能日:

  • 平日(10時30分~17時30分の間の3時間)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

産後ドゥーラ/公益社団法人整体協会委託活元コンサルタント/認定NPO法人芸術と遊び創造協会おもちゃコンサルタント

メッセージ:

美味しく健康的なお料理・寄り添う姿勢・癒しの心・産後ボディ&メンタルケア・産褥体操と骨盤調節のご指導・情緒豊かな子育て…をご提供できるドゥーラです。(2012年より活動開始~以来、約500軒の実績)

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 上村幸子

上村幸子

資格:

  • 看護師

得意:

  • その日にある食材でぱっと作る家庭料理
  • 赤ちゃんのお世話(語りかけ、抱っこ、遊びなど)
  • 簡単なお裁縫

訪問可能日:

  • 平日(10時~16時30分)
  • 空き情報は随時 Instagram で公開します
詳細を見る

年代:

40歳~49歳

プロフィール:

秋田県出身、三鷹市在住。5歳差兄妹の子育て中の母です。産後ドゥーラになり5年目、ベビーシッター、家事代行としても今までたくさんのご家庭のサポートをさせていただきました。看護師として主に介護施設で働いていましたが、自身の妊婦出産を機に産後ドゥーラになりました。子どもに食物アレルギーがあったことから、シンプルな食材を使ったお料理が得意です。

メッセージ:

初めての妊娠・出産で嬉しさいっぱいの方、できる限りは自分たちで頑張ろう!と思っている方、きょうだいが増えるのはうれしいけれど、産後乗り切れるか不安な方など、皆さん様々な思いを抱えていることと思います。そんな思いに寄り添い、ご家族の笑顔、幸せをサポートさせていただけたらわたしも嬉しいです。みんなで子育てしていきましょう!いつでも頼ってくださいね。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 古畑 茜

古畑 茜

資格:

  • グルテンフリー 米粉パン教室講師

得意:

  • 料理(小麦、卵、乳製品不使用の食事作り)
  • 赤ちゃん、上のお子さまのお世話(電車や車は詳しいです)
  • 英語(日常会話)

訪問可能日:

  • 平日(10時~16時)
詳細を見る

年代:

20歳~39歳

プロフィール:

産後ドゥーラの古畑茜です。福岡県出身で趣味は旅行やキャンプでアウトドアが大好きです。現在は5歳と3歳の元気いっぱいの男の子を子育て中です。お料理が好きなこともあり助産院でご飯作りをしつつ、グルテンフリーのパン教室を開講しております。私自身産後は夫の単身赴任で約3年間ワンオペの生活で苦労した経験があり、産後のママのサポートができないかと思い、「産後ドゥーラ」になりました。たくさん甘えて、ゆっくり休んでくださいね。

メッセージ:

ご懐妊、ご出産おめでとうございます。お母さん、ご家族が笑顔で過ごせるようにサポートをさせていただきます。ママ一人ではなく、みんなで子育てする世の中になっていきますように。

活動イメージ:

ドゥーラ協会認定ドゥーラ ひろかね ひろみ

資格:

  • 保育士

得意:

  • 子どもと遊ぶこと
  • 絵本を読むことが得意
  • 未就学児の保育

訪問可能日時:

  • 平日(9時~17時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

2019年3月まで板橋区公立保育園で長い間 保育士をしていました。自身は、のんびりとした性格で家族や周りの人に助けられ2人の子育てをしてきました。これからは、産後のお母様やお子様のサポートができれば と思います。

メッセージ:

保育士としての経験をいかし ゆるゆるとのんびりと子育てできるよう丁寧なサポートをしていきたいと思います。

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 石阪亜也

資格:

  • 整理収納アドバイザー1級
  • 子育てコーチ

得意:

  • 双子育児・5人の子育て経験あり
  • 身体に優しい料理が作れます
  • 整理収納のアドバイスができます

訪問可能日時:

  • 月・水・金曜日(9時~17時)※ 他応相談

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 米澤 あつこ

資格:

  • 東京都子育て支援員

得意:

  • 絵本、昔話の読み聞かせ
  • 野菜中心の料理
  • ぺットも大好きです

訪問可能日時:

  • 平日(10時~17時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

1男2女の母です。松が丘助産院で出産した末の子も成人になりました
子ども達の小さい時は、絵本、童話、昔話の読み聞かせが楽しみのひとつでした
長男は、早産で産まれすぐに手術もしました。そのような子育ての経験も踏まえながら、小さく産まれた赤ちゃんやお母さんに寄り添いサポートさせて頂ければと思います

メッセージ:

妊娠、ご出産おめでとうございます
産後のお母さんの身体が回復するまで、赤ちゃんのお世話、料理、家事をサポートします
お母さんの気持ちに寄り添い、お話をお聴きしながら、子育てを一緒に考えるお手伝いをさせて頂ければ幸いです

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 長井優子

長井優子

資格:

  • 保育士・幼稚園教諭
  • 健康管理士
  • おもちゃコンサルタント

得意:

  • 赤ちゃんや上のお子さんのお世話・寝かしつけ・絵本の読み聞かせ
  • 手作りおもちゃ作り
  • 野菜中心の家庭料理

訪問可能日:

  • 火・木・金・日曜日(9時~20時)
詳細を見る

年代:

50歳以上

プロフィール:

兵庫県神戸市出身、杉並区在住です。2男1女(すでに成人)を育てながら、長年公立保育園で保育士として子どもたちと過ごしてきました。頑張って子育てしているお母さん方を応援したいと思いドゥーラに。趣味は手作りおもちゃをつくること、体を動かすこと、ハイキングに行くことです。

メッセージ:

子どもの笑顔はお母さんの笑顔から…保育士としても母としても常に感じていたことです。お母さんとご家族の笑顔のために、心を込めてお手伝いさせていただきます。産前産後の大切な時を少しでもゆったりとお過ごしください。

これより「新規受付中止中」のドゥーラです

ドゥーラ協会認定ドゥーラ 久保田径子

久保田径子

資格:

  • 妊産婦食アドバイザー、離乳食アドバイザー
  • 女子栄養大学 食生活指導士二級
  • クリンネスト1級
  • 得意:

    • お身体に優しいお食事作り
    • 赤ちゃん、上のお子様のお世話(絵本の読み聞かせ、遊びなど)

    訪問可能日:

    • 平日(10時~17時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    成人した1男1女の母です。幼稚園の預かり保育のスタッフの経験が8年ほどあり、小さな子どもたちとのふれあいを大切にしてきました。料理も食べることも大好きです。お身体に優しいお食事をお作りします。

    メッセージ:

    赤ちゃんとの新しい生活が不安でいっぱいになることのないように、優しく温かく寄り添います。お食事作りや上のお子様のお世話、日々の家事などご希望に沿って心を込めてサポートさせていただきます。少しでもほっとできる時間を作りましょう。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 田村綾子

    田村綾子

    資格:

    • 育児セラピスト
    • ベビーマッサージインストラクター
    • 食品衛生責任者

    得意:

    • お話を聞くこと
    • 野菜多めの家庭料理
    • お子さんとすぐに仲良くなれること

    訪問可能日:

    • 平日(10時~16時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    成人した一男一女の母です。調理サポートにご好評をいただいています。赤ちゃん・上のお子さまのお世話をいたします。

    メッセージ:

    予約状況をInstagramプロフィール欄でご確認いただけます。ご利用者様の心身が休まりますよう家事育児支援をさせていただきます。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 神田まりこ

    資格:

    • 秘書検定1級

    得意:

    • 野菜たっぷりのスープ
    • わらべうたで赤ちゃんと遊ぶ
    • タッチ・ケア、赤ちゃんの沐浴

    訪問可能日時:

    • 月・火・水・木曜日(10時~18時)
    • 金・土曜日(15時~18時)※ 日曜祝日応相談
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    約20年間、区のブックスタート事業や赤ちゃん向けのおはなし会に代表として携わり、区子ども読書推進会議のメンバーも務めました。
    赤ちゃん絵本とわらべうた遊びには詳しいです。
    また、子供が重度の食物アレルギーだったため、シンプルな食材で体に優しい手料理を作るのが得意です。

    メッセージ:

    かわいい赤ちゃんとの新生活、お母さん・お父さんは慣れない環境の中で不安や心配がいっぱいあると思います。
    そんな時は、独りで頑張らないでぜひ私を頼ってください。
    お母さんのお話をゆっくりお伺いして、一緒に考えていきたいと思います。
    美味しいごはんもお作りします。
    お会いできるのを楽しみにしております。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ おおつ なおこ

    おおつ なおこ

    資格:

    得意:

    • 野菜たっぷりのおうちごはん
    • 寝かしつけ・抱っこ
    • ペット大歓迎です

    訪問可能日:

    • 平日(9時~16時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    1男1女が成人し大人だけの生活になりました。赤ちゃんを抱えて大変そうなママを見るたび、何かお手伝いしたいとの思いから「産後ドゥーラ・東京都子育て支援員」として活動しております。

    メッセージ:

    ご懐妊・出産おめでとうございます。お子様のお世話が次から次に押しよせ、目まぐるしい日々ですね。少しでもホッとできる時間が持てるように、「家事・育児・お母様」を心を込めてサポートさせていただきます。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ ふくしまふみえ

    ふくしまふみえ

    資格:

    • 整体師
    • リンパセラピスト

    得意:

    • お話を聴くこと

    訪問可能日:

    • 土日祝(8時~20時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    20歳~39歳

    プロフィール:

    自身の出産時に子育て応援券を使って産後ドゥーラを利用しました。毎回話し相手になってもらい、孤立を感じることなく過ごすことができました。その時に助けてもらった恩を次の世代へ送りたく活動しています。

    メッセージ:

    出産も人生も十人十色!“〇〇ちゃんのママ”ではなく自分らしくいられるように、心をこめてサポート致します。お会いする方達が、ちょっぴり元気になったりちょっぴり肩の力が抜けたりするような、居心地の良い存在でいられたらと思っています。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 前田聖子

    前田聖子

    資格:

    • 東京都子育て支援員
    • 離乳食アドバイザー、妊産婦食アドバイザー
    • わらべうたベビーマッサージインストラクター

    得意:

    • ほっとする家庭料理
    • 赤ちゃんと上のお子さまのお世話
    • 肩もみ

    訪問可能日:

    • 平日(9時~17時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    大学生の娘がふたりいます。家庭中心の生活をしてきましたが、家でお料理会を開いたり、杉並区の保育園で保育補助の仕事をしたりと、今のドゥーラの仕事に通ずることをしてきました。これまで家族にかけてきた愛情や経験をいかして、これからは少しでも皆さまのお力になれますように。

    メッセージ:

    新しい生活はいかがですか。かわいい赤ちゃんのお顔をみたり、おにいちゃん、おねえちゃんになってがんばっている上のお子さんの姿をみると、おかあさんはついがんばりすぎてしまいますよね。産後はしっかりと身体を休めることがとても大切です。ぜひまわりの誰かを頼ってください。少しでもほっとできる時間がつくれるよう、お手伝いします。毎日がんばっているおかあさんとそのご家族を応援しています。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 澁谷朋子

    資格:

    • 保育士
    • 小学校教諭1種、幼稚園教諭1種
    • おむつなし育児アドバイザー

    得意:

    • 赤ちゃんの抱っこ・おんぶ
    • 歌などであやすこと
    • おんぶをしながらの家事

    訪問可能日時:

    • 平日(9時~17時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    40歳~49歳

    プロフィール:

    保育園児~小学生3人の男の子を育てるママドゥーラです。公立保育園で保育士として14年勤務。
    得意なこと:ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、素朴なお惣菜作り
    上のお子さんのお世話やご相談もお任せください。

    メッセージ:

    ご懐妊、ご出産おめでとうございます。
    子育てはチーム戦!どうかたくさんの方に支えてもらってください。
    産後を振り返った時に「大変だったけど、楽しかったな、幸せだったな」と思えるサポートができれば幸いです。

    活動イメージ:

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 寺井和子

    寺井和子

    資格:

    • 保育士

    得意:

    • 赤ちゃんのお世話
    • 家庭料理

    訪問可能日:

    • 平日(9時~18時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    2019年より、たくさんのお母さん、赤ちゃんのお産前後のサポートをしてきました。1男2女の母です。

    メッセージ:

    助産師さんのお話で「お産を終えたばかりのお母さんは疲れ切って赤ちゃんをケアするまでのエネルギーがなく、まわりの人たちがお母さんをケアすることで、お母さんが赤ちゃんをケアする力がでる」と聞きました。ていねいにお手伝いします。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ やでらりえ

    資格:

    • 保育士資格
    • 幼稚園教諭1種

    得意:

    • ふれあい遊び
    • 上の子のお世話
    • 絵本の読み聞かせ

    訪問可能日時:

    • 高田馬場駅から20分以内または4km以内
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    20歳~39歳

    プロフィール:

    幼い頃から赤ちゃんが大好きで、子どもに関わる仕事がしたいと思ってきました。大学卒業後は乳児院にて24時間入所している新生児~3歳頃までのお子さんと生活する交代勤務をしていました。結婚を機に退職。保育園で0歳児クラスのスタッフとして勤務していた時、産後ドゥーラを知り養成講座を受講しました。ドゥーラとして活動中、第一子を妊娠し昨年出産しました。現在、0歳児育児中です。

    メッセージ:

    ご懐妊・ご出産、心よりおめでとうございます!人それぞれ、してもらうと助かることや生活する上で大切にしていることも違うと思います。またその時々の状況によっても変わってくると思います。生まれたばかりの赤ちゃんが家族に仲間入りした後は生活も変わり、必要なサポートも変わっていく時期だと思います。ご家庭に合わせて、状況に合わせてサポートしていけたらと思っています。そしてお母さんが気軽に「こうしてほしい」や「もう少し薄味にしてほしい」などなどが言えるような関係を目指します。お母さんがホッと安心して過ごし、赤ちゃんを可愛いと思えるようなお手伝いをさせて下さい!お母さんやお父さんから注がれる愛に加えて、色々な人からの愛を受け取った赤ちゃんはしあわせだと思っています。お子さんに対しても、愛を持って接します。

    活動イメージ:

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 阿部容子

    資格:

    • 調理師、栄養士

    得意:

    • 子どもと遊ぶこと
    • 料理

    訪問可能日時:

    • 平日(9時~18時)
    • 土曜、日曜、祝祭日 応相談
    • 新規受付中止中

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 佐藤ゆう

    資格:

    • 精神保健福祉士

    得意:

    • 傾聴、家庭料理
    • ペットも大好きです!

    訪問可能日時:

    • 火・水・木曜日(10時~16時)※ 土日祝日応相談
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    40歳~49歳

    プロフィール:

    一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ、東京都子育て支援員。精神保健福祉士として相談・生活支援の経験あり。シンプルで産後の身体にやさしい料理をお作りします。
    2015年長男出産、子育て奮闘中。

    メッセージ:

    とにかくホッとできる時間を持っていただけたら嬉しいです。お母さんが笑顔でいられたら、赤ちゃんや家族との時間はより豊かで楽しくなるはず。
    お一人お一人のニーズに合わせてサポートさせていただきます。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 梁川妙子

    資格:

    • 保育士
    • 認定子育てアドバイザー(NPO法人)

    得意:

    • 料理と掃除は好きな分野です。また保育士と認定子育てアドバイザーの資格も役に立てればと思っています。

    訪問可能日時:

    • 平日(9時~17時:他応相談)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    渋谷区立保育園、保育士6年間勤務
    中野区議会議員、6期24年(中野区妊娠・出産・育児トータルケア事業の創設に尽力
    認定子育てアドバイザー取得
    産後認定ドゥーラ取得、現在活動中。
    一般社団法人ドゥーラ協会理事

    メッセージ:

    産後ドゥーラになって約5年が経ちます。産後のママさん達に寄り添って、家事、育児のサポートをしてきました。ご利用者様から特にお料理は大変喜ばれています。また保育士の経験から、上の子の対応にも好評を得ています。産後直後の心身ともに支援を必要としているママの味方に徹します。

    活動イメージ:

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ なかむら くみ

    なかむら くみ

    資格:

    • 健康管理士
    • タッチセラピスト
    • ベビーサインアドバイザー

    得意:

    • 野菜を中心とした身体に優しい料理作り
    • タッチによるよりよい睡眠及び寝かしつけ
    • 育児や家事及び全般のご相談

    訪問可能日時:

    • 平日・土・日曜日(9時~19時)※ 早朝及び夜間 応相談
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    50歳以上

    プロフィール:

    孫4人のお婆ちゃんです。子育てに励む娘たちを通して育児の厳しさを実感し産後ドゥーラになりました。その後タッチケア・健康管理士等の資格もとり,育児の参考になればと日々お伝えしています。また,地元でドゥーラカフェを開き旬の食を味わいながら料理方法や育児のご相談にのっています。

    メッセージ:

    お体の回復を願い身体に優しいお料理をお作りします。作り置き・ご家族のお食事・離乳食作りや家事手伝いもいたしますので御相談下さい。日ごろのご不安等お話下されば一緒に考えよりよい育児ができるようお手伝いいたします。

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ 木村陽子

    資格:

    • 食品衛生責任者

    得意:

    • 家庭料理
    • 沐浴
    • 絵本の読み聞かせ

    訪問可能日時:

    • 月、火、木、金曜日(9時半~15時)
    • 新規受付中止中
    詳細を見る

    年代:

    40歳~49歳

    プロフィール:

    現在、小学生と幼稚園児の男の子3人を子育て中。第三子は松が丘助産院で出産しました。添加物や農薬に気を付けた食生活を心掛けています。子どもと焚き火と食べることが大好きです。

    メッセージ:

    小さな赤ちゃんと少しずつ回復していくママに、いつも元気をもらっています。ママとパパだけで頑張りすぎず、赤ちゃんのお世話、上の子との遊び、ごはん作り、掃除、抱っこ紐の装着など何でもご相談ください。

    活動イメージ:

    ドゥーラ協会認定ドゥーラ ひらつか けいこ

    資格:

    • 一般社団法人日本プロカウンセリング協会認定2級心理カウンセラー養成講座修了

    得意:

    • はたらくおかあさんの悩みごとを聴くこと。
    • 旬の食材を使ったごはんづくり。
    • ていねいな暮らしづくり。

    訪問可能日時:

    • 平日(9時~21時)
    • 時間外、土日祝はご相談ください。
    • 新規受付中止中

    杉並区助成の専用連絡窓口

    03-5343-7957

    お電話の受付:平日15時~17時


    トップへ